吉田みのり(Vn)&三浦颯太(pf)ジョイントリサイタル
3月19日(日)
|日暮里サニーホールコンサートサロン
*チケットは【teket】と【チケットぴあ】で販売中。 (吉田) ヘンデル:ヴァイオリンソナタ第3番 ヘ長調 Op.1-12 シューマン:ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 Op.105 クライスラー: レチタティーヴォとスケルツォ イザイ:ポエムエレジアク (三浦) バッハ :平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第17番 変イ長調 BWV 862 ハイドン :ピアノソナタ 第33番 Hob.XVI:20 op.30-6 ハ短調 バーバー :ピアノ・ソナタ Op.26 変ホ短調
日時・場所
2023年3月19日 19:30
日暮里サニーホールコンサートサロン, 日本、〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目50−5 ホテルラングウッド 4階
イベントについて
*チケットは【teket】と【チケットぴあ】でチケット販売中。
全席自由 一般3,500円 学生2,500円
<プログラム>
ヘンデル:ヴァイオリンソナタ第3番 ヘ長調 Op.1-12
バッハ :平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第17番 変イ長調 BWV 862
ハイドン :ピアノソナタ 第33番 Hob.XVI:20 op.30-6 ハ短調
シューマン:ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 Op.105
クライスラー: レチタティーヴォとスケルツォ
イザイ:ポエムエレジアク
バーバー :ピアノ・ソナタ Op.26 変ホ短調
ヴァイオリン 吉田みのり Minori Yoshida
4歳より桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室入室。
第5回コンコルソ・ムジカアルテ グラン・プレミオ受賞。
デザインK国際音楽ジュニア&学生コンクール2014グランプリ第2位。
第15回大阪国際音楽コンクールAge-J第2位。
第30回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール中学生の部第1位。
第71回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第3位。
いしかわミュージックアカデミー、霧島国際音楽祭マスタークラスを受講。
第14回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門第1位、審査委員長賞受賞。
桐朋学園大学内の成績優秀者による室内楽演奏会、スチューデント・コンサートに選出。
サントリーホール室内楽アカデミー第6期フェロー。
故 渡辺亜美氏、岩澤麻子氏、篠﨑功子氏に師事。
ピアノ 三浦颯太 Souta Miura
第89回日本音楽コンクールピアノ部門第3位受賞。第36回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第1位、第28回日本クラシック音楽コンクール第2位など優勝、上位入賞多数。河合楽器製作所主催のソロリサイタル、桐朋学園表参道サロンコンサートシリーズ、桐朋ガラコンサート、ノーベル化学賞受賞者である吉野彰氏の吹田市名誉市民顕彰式典での室内楽など多くの演奏会に出演。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、桐朋学園オーケストラ他と共演。国内外のマスタークラスにおいて、M.ヴォスクレセンスキー、P.ドヴァイヨン、A.シーララ各氏のレッスンを受講、薫陶を受ける。2021年ミュンヘン国際音楽セミナーにおいて「非常に高い才能のピアニスト」と地元紙に掲載される。
現在、桐朋学園大学4年に特待生として在籍。広瀬康氏に師事。