
大久保音楽事務所
Okubo Classical Music Office (OCMO)
Concert
- 9月04日(日)名曲喫茶カデンツァ9月04日 14:00名曲喫茶カデンツァ, 日本、〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目2−2 本郷ビル地下1階「満席」となりました。 プログラム ショパン:即興曲 第2番 嬰ヘ長調Op.36 ドビュッシー: 映像 第1集 より「水の反映」 前奏曲集 第1巻 より「沈める寺」 プロコフィエフ:4つの練習曲Op.2 ショパン: スケルツォ 第3番 嬰ハ短調Op.39 バラード第4番へ短調Op.52 ピアノソナタ第2番「葬送」変ロ短調Op.35 *「teket」でチケット販売しております。「Detail」をクリックし、少し下の方までスクロールすると「teket」サイトへのリンクがあります。(チケットは販売されておりません、と表示されていますが販売しております!!!)
- 9月09日(金)日暮里サニーホール コンサートサロン
- 10月29日(土)目黒・芸術家の家スタジオ
- 10月29日(土)目黒・芸術家の家スタジオ10月29日 19:00目黒・芸術家の家スタジオ, 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目14−58 「クリエイト目黒」1F(pf)金桝 祐紀 上野学園高等学校音楽科卒業、同大学を特待生で入学。エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール第3位、日本クラシック音楽コンクール大学生の部第5位。これまでに、横山幸雄、今野尚美、亀島智子、勝郁子に師事。 (Vc)粒来 琳 上野学園高等学校音楽科卒業。2015,2017,2018年Académie Internationale de Musiqueに参加。2018年オーディション合格者による 洗足学園音楽大学 大学院室内楽コンサートに出演。これまでに、チェロを原田禎夫,奥泉貴圭,山本裕康,Xavier Gagnepain,平井秀明 *予約受付開始:2022年8月末予定
- 11月18日(金)かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
- 11月30日(水)日暮里サニーホール コンサートサロン
- 1月06日(金)日暮里サニーホールコンサートサロン
- 1月20日(金)日暮里サニーホールコンサートサロン
- 2月10日(金)ムジカーザ
- 2月26日(日)たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール2023年2月26日 14:00 JSTたましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール, 〒190-0022 東京都立川市錦町3丁目3−20(pf)鐵 百合奈 Yurina Tetsu 2019年、N&FよりCDデビュー。同年よりベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲演奏シリーズを開催、NHKからドキュメンタリーが放映される。並行して録音を行い、2022年《ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲集上巻》(CD5枚組)を発売、「レコード芸術」で特選盤となる。多くのリサイタルを開くほか、読響、東響、広響、東京シティ・フィルなどオーケストラとの共演も多い。日本音楽コンクール第2位、岩谷賞(聴衆賞)、三宅賞。高松国際ピアノコンクール審議員特別賞 使用楽器:ベーゼンドルファーmodel 275 *チケット発売開始:2022年11月下旬予定
- 3月12日(日)かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
- 3月19日(日)日暮里サニーホールコンサートサロン

CONCEPT
音楽に関わる、あらゆる要素にこだわったコンサートを作り上げる、それが私たちのコンセプトです。
例えば、ピアノリサイタル。
演奏者、楽器、調律、会場。
この大きな4つの要素、全てにこだわったピアノリサイタルを開催することはとても難しい。
しかし、私たちは演奏者との対話を繰り返し行い、一つ一つのコンサートを作り上げることに手間と時間を惜しまない。それによって、いわばオーダーメイドのコンサートの開催を実現させます。
それがコンサートに来て下さるお客様に、より価値のある時間を過ごして頂くことにつながると確信しています。

9/9橋本茉柚クラリネットリサイタルは右の申し込みフォームからご予約できます。
コンサートのご予約は右のフォームまたは下記のメールアドレスよりお受付致しております
E-mail:galoistaka@gmail.com
Tel:08070223320(不在の場合はお手数ですが、留守番電話にご用件を入れて下されば、折り返しお電話いたします。)